THREEZERO BLOG JP

ChinaJoy 2021でのthreezero展示

ChinaJoy, イベントJapan Admin

7月30日から8月2日まで開催のChinaJoy 2021でのthreezeroの展示をご紹介!

「threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル」が国内流通で予約案内中!

threezeroX, threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル, 大山竜, 小売店Japan Admin

「threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル」が本日正午から日本国内の各小売店でも予約案内開始!
フィギュアの詳細はグッドスマイルカンパニーさんの商品ページ(下記リンク)にてどうぞ!

※画像は開発中の物です。最終商品とは異なる場合があります。

「threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル」が予約販売中!

threezeroX, threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル, 大山竜, threezeroストアJapan Admin

「threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル」が現在threezeroストア、threezero Tmall、そして世界中のthreezeroのディストリビューションパートナーにて予約販売中!
threezeroストアでの価格: 298USD / 33,000円 +送料

※画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

「ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)」が予約販売中

ロボ道, ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版), 超獣機神ダンクーガ, threezeroストアJapan Admin

「ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)」が現在threezeroストア、threezero Tmall、そして世界中のthreezeroのディストリビューションパートナーにて予約販売中!
threezeroストアでの価格: 299 USD / 32,870 JPY +送料

※画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

 「threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル」が7/30予約販売開始!

threezeroX, threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル, 大山竜Japan Admin

「threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル」がthreezeroストアにて日本時間7月30日午前10時より予約販売開始!

threezeroが世界中の様々なアーティストとともに、それぞれのユニークなスタイルにてリデザイン版の可動フィギュアをハイエンド商品として展開していくのがthreezeroXシリーズです。
この度threezeroXで大山竜氏と再び組み、「threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル」が登場!

 このプロジェクトでは、ウルトラセブンの息子・ウルトラマンゼロの宿敵である「ウルトラマンベリアル」のフィギュア化にあたり、リデザインと原型作成を大山氏が担当。
ベリアルはかつて光の国の戦士だったものの、力への渇望により悪に身を堕としました。
そのベリアルを、大山氏は「悪ではあるがウルトラマン」をコンセプトにデザインをアレンジ。
そのため、ディテールやデザインを過度に生物的にすることは意図的に避け、ウルトラマンの持つ「人知を超えた神のような存在」という側面を保ちました。

 「threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル」は全高約34cmで、カイザーベリアル用の手の指関節を含めて全身に87箇所以上の可動ポイントを有するフル可動フィギュアです。
頭部と手は、『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』(2009年)で初登場したベリアルに基づくものと、『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』(2010年)に登場するカイザーベリアルに基づくものとの選択交換式です。
通常のベリアル用には2対の固定ポーズの手が付属します(開き手1対と武器保持用の手1対)。
カイザーベリアル用の手は大型の爪を有し、各指関節が可動します。
また、通常のベリアル用には武器「ギガバトルナイザ―」が、そしてカイザーベリアル用には一部に布素材を使用したマントが付属。
LED発光機能は、2種類の顔パーツ両方の目と胸のカラータイマーに搭載。
大山氏による芸術的ディテールを際立出せる精細な塗装が施されています。

 threezeroX大山竜 ウルトラマンベリアル

仕様:

  • デザインアレンジ・原型制作: 大山竜

  • 全高約34cm

  • 87ヶ所以上の可動ポイントを有するフル可動フィギュア

  • 交換式の顔と顎のパーツ×2セット(通常のベリアル用の頭部と、カイザーベリアル用の頭部)

  • 交換式の手首パーツ×3対(通常のベリアル用に固定ポーズの開き手×1対、通常のベリアル用に固定ポーズの武器保持用の手×1対、カイザーベリアル用に指関節がフル可動する手×1対)

  • 通常のベリアル用の武器「ギガバトルナイザ―」×1

  • カイザーベリアル用のマント×1

  • 2種類の顔パーツ両方の目と胸のカラータイマーにLED発光機能搭載 *

  • 大山氏による芸術的ディテールを際立出せる精細な塗装

* 目の発光用に要AG10電池×2個(電池別売り)、胸のカラータイマー発光用に要AG13電池×2個(電池別売り)

 素材: ABS、PVC、POM、布

threezeroストアでの価格: 33,000 JPY +送料

出荷時期: 2022年第1四半期予定

※画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

©TSUBURAYA PRODUCTIONS


ChinaJoy 2021での数量限定アイテムご紹介

イベント, ChinaJoyJapan Admin

上海にて7月31日から8月2日にかけて開催されるChinaJoy 2021での数量限定アイテムをご紹介!


G.I.ジョー
1/6 スネークアイズ(デッドゲーム)

ハズブロ社のレトロな『G.I.ジョー』にインスパイアされた1/6スケール可動フィギュアシリーズより、初のカラーバリエーションが登場! ロブ・ライフェルドによるコミック『スネークアイズ:デッドゲーム』(IDW出版)を元に、「1/6 スネークアイズ(デッドゲーム)」が登場です。

  • 場所: ブースTS603, Shanghai New International Expo Centre

  • 日にち: 日本時間 2021年7月30日-8月2日

  • 数量: 20個 (30/7), 30個 (31/7)(お一人様一個まで)

※「1/6 スネークアイズ(デッドゲーム)」は全世界で合計1500個限定で、下記イベントにて販売予定です。

2021年7月: Tmall 618 Event(50個)
2021年7月: ACGHK(50個)
2021年7月: ChinaJoy(30個)
2021年8月: threezero Summer Fest(200個)
2021年8月: PTS(20個)
(時期未定): BigBadToyStore (US)(1000個)
(時期未定): (場所未定)(100個)


ベルセルク
ガッツ(狂戦士の甲冑)限定版

漫画『ベルセルク』より、リリース済みの「ガッツ(狂戦士の甲冑)」に限定版が登場! 鎧や大剣「ドラゴン殺し」には血塗れ表現が手作業での塗装により施されており、限定パーツとして髑髏状の兜とガッツの素顔ヘッドが付属します。

  • 場所: ブースTS603, Shanghai New International Expo Centre

  • 日にち: 日本時間 2021年7月31日-8月2日

  • 数量: 60個 (30/7), 60個 (31/7), 60個 (1/8), 20個 (2/8)(お一人様一個まで)

※当「ガッツ(狂戦士の甲冑)限定版」は全世界で合計1800個限定で、下記イベントにて販売予定です。

2021年6月: Wonder Festival 2021上海[Shanghai](400個)(上海)
2021年7月: ACGHK 2021(100個)(香港)
2021年7月: Sideshow Con(400個)(US)
2021年7月: 台湾イベント(100個)(台湾)
2021年7月: ChinaJoy 2021(200個)(上海)
2021年8月: threezero Summer Fest 2021(250個)(threezero.com)
2021年8月: Seoul Comic Con 2021(100個)(ソウル)
2021年8月: PTS(100個)(北京)
2021年9月: 日本イベント(50個)(日本)
2021年11月: Tmall 11.11 Shopping Festival(100個)(threezero.tmall.com)


DLX シャッタード・グラス・サウンドウェーブ&ラヴィッジ

ハズブロ×threezeroから、DLX シャッタード・グラス・サウンドウェーブが登場! 勇ましいディセプティコンを率いるメガトロンの最も忠実で頼れる戦士です(お供はスパイトルーパー・ラヴィッジ!)。

  • 場所: ブースTS603, Shanghai New International Expo Centre

  • 日にち: 日本時間 2021年7月31日-8月2日

  • 数量:  30個 (30/7), 30個 (31/7), 30個 (1/8), 10個 (2/8)(お一人様一個まで)

※「DLX シャッタード・グラス・サウンドウェーブ&ラヴィッジ」は全世界で合計1000個限定で、下記イベントにて販売予定です。

2021年7月: Tmall 618 Event(100個)
2021年7月: ACGHK(20個)
2021年7月: ChinaJoy(200個)
2021年8月: threezero Summer Fest(100個)
2021年8月: Seoul Comic Con(30個)
2021年8月: PTS(100個)
2021年10月: BBICN Flagship Store Anniversary(100個)
(時期未定): Taiwan(50個)
(時期未定): BigBadToyStore (US)(300個)

※当フィギュアは映画『バンブルビー』版のサウンドウェーブの形状を用いておりますが、映画劇中には登場しません。

「ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)」が7/30予約販売開始!

超獣機神ダンクーガ, ロボ道, ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)Japan Admin

「ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)」がthreezeroストアにて日本時間7月30日午前10時より予約販売開始!

1980年代のアニメ『超獣機神ダンクーガ』に基づき、threezeroのアートディレクター「ケルヴィン・サウ」がアニメロボットの名作「ダンクーガ」をメカニカルなハイディテールを加えつつ、広い可動範囲を保つようにデザインをアレンジ。
勿論、ダンクーガを成す4体のメカはそれぞれ変形機構を搭載!
「ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)」はダンクーガ形態にて、背部のキャノンを含めて全高約33.5cm(キャノンを除くと全高約26cm)の可動フィギュアです。
メタリックなフィニッシュとともにthreezeroの得意とするウェザリング表現も施されており、各部のディテールを際立たせます。
素材はABS、PVC、およびPOM製で、さらに内部構造を中心に可動部位などの一部に亜鉛合金および金属製パーツを使用。
それにより4体のメカの合計で203ヶ所の可動ポイントを実現しています。

ダンクーガは4つの個別のメカ、「イーグルファイター」、「ランドクーガー」、「ランドライガー」、そして「ビッグモス」から成ります。
イーグルファイターはノーマルモード(飛行形態)とヒューマロイドモード(人型形態)に変形可能。
ランドクーガー、ランドライガー、そしてビッグモスはそれぞれノーマルモード(戦車形態)とアグレッシブモード(動物形態)とヒューマロイドモード(人型形態)に変形可能です。
4体ともフル可動フィギュアで、内部構造を中心に可動部位などの一部に亜鉛合金および金属製パーツを使用しています。

付属する武装は大剣「断空剣」、「飛行ブースター」、イーグルファイター用のビームガン、ランドクーガー用のブラスターガン、ランドライガー用のブラスターガン、そしてビッグモス用のビームランチャーです。
4つ銃器を合体させて巨大武器「ダイガン」を再現するためのアダプターパーツも付属。
また交換式手首パーツとして、ダンクーガ/ビッグモス用の手首パーツ6対(拳1対、リラックスした状態の手1対、ポーズ付きの手1対、断空剣保持用の手1対、ビームランチャー保持用の手1対、ダイガン保持用の手1対)、ランドクーガー用の手首パーツ3個(拳1対、ブラスターガン保持用の右手)、そしてランドライガー用の手首パーツ3個(拳1対、ブラスターガン保持用の右手)が付属します。

超獣機神ダンクーガ
ロボ道 ダンクーガ(ケルヴィン・サウ アレンジ版)

仕様:

  • 背部のキャノンを含めて全高約33.5cm(キャノンを含めないと全高約26cm)

  • 4体のメカの合計で203箇所の可動ポイントを持つフル可動フィギュア

  • 内部構造を中心に可動部位などの一部に亜鉛合金および金属製パーツを使用

  • 合体してダンクーガを成す4つの個別のメカが同梱: イーグルファイター、ランドクーガー、ランドライガー、ビッグモス

  • イーグルファイターはノーマルモード(飛行形態)とヒューマロイドモード(人型形態)に変形可能

  • ランドクーガー、ランドライガー、そしてビッグモスはそれぞれノーマルモード(戦車形態)とアグレッシブモード(動物形態)とヒューマロイドモード(人型形態)に変形可能

付属品:

  • 断空剣

  • 飛行ブースター

  • イーグルファイター用のビームガン

  • ランドクーガー用のブラスターガン

  • ランドライガー用のブラスターガン

  • ビッグモス用のビームランチャー

  • 4つ銃器を合体させて巨大武器「ダイガン」を再現するためのアダプターパーツ

  • ダンクーガ/ビッグモス用の交換式手首パーツ6対(拳1対、リラックスした状態の手1対、ポーズ付きの手1対、断空剣保持用の手1対、ビームランチャー保持用の手1対、ダイガン保持用の手1対)

  • ランドクーガー用の交換式手首パーツ3個(拳1対、ブラスターガン保持用の右手)

  • ランドライガー用の交換式手首パーツ3個(拳1対、ブラスターガン保持用の右手)

素材: ABS、PVC、POM、亜鉛合金、金属製パーツ

threezeroストアでの価格: 32,870 JPY +送料

出荷時期: 2022年第2四半期

※画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

©DANCOUGA Partner

ACGHK 2021でのthreezero展示

ACGHK, イベントJapan Admin

threeMega アスラーダG.S.Xのプロトタイプが2つのイベントで展示中!

新世紀GPXサイバーフォーミュラ, threeMega, アスラーダG.S.XJapan Admin

「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC UNITED threeMega 新世紀GPXサイバーフォーミュラ アスラーダG.S.X」のプロトタイプが現在大阪で開催中のサイバーフォーミュラ30週年イベント「新世紀GPXサイバーフォーミュラ World Tour大阪GP」にて展示中!

また、threezeroも現在香港で開催中のイベント「ACGHK 2021」にて、同じプロトタイプを展示中です!
ACGHKの会期は2021年7月23日から26日まで。
threezeroブースはE12-E21です。

 当「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC UNITED threeMega 新世紀GPXサイバーフォーミュラ アスラーダG.S.X」は、threezeroとメガハウスさんとのコラボレーションブランド「threeMega」のもと開発が進んでいる可動式レーシングカーモデルです。

※プロトタイプは版元監修中のものです。

↓「新世紀GPXサイバーフォーミュラ World Tour大阪GP」での展示

↓「ACGHK 2021」での展示