THREEZERO BLOG JP

アニメ『ボルトロン』より「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」が【国内流通】で予約販売開始!

Japan Admin

アニメ『ボルトロン』より、リリース済みの「ロボ道 ボルトロン」の新たなカラーバリエーションとして、「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」が登場!
本日4/25(金)より日本国内流通で予約案内を開始しました!
商品の詳細情報はグッドスマイルカンパニーさんの商品ページ(下記リンク)にてどうぞ!

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

Defender of the Universe TM & © WEP, LLC. Underlicense to Classic Media, LLC.

threeMega製スーパーアスラーダ01が好評予約受付中!

Japan Admin

threezeroとメガハウスのコラボレーションブランド「threeMega」での共同開発アイテム第2弾はヴァリアブルアクション Hi-SPEC UNITED 新世紀GPXサイバーフォーミュラ スーパーアスラーダ01!

究極のスーパーアスラーダ01を作るプロジェクトとして立ち上がった本作は、2026年のサイバーフォーミュラ35周年を記念する商品として現在予約受付中!

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

© SUNRISE

「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」がthreezeroストアにて予約販売中!

ボルトロン, ロボ道, ボルトロン(レトロトイ版), threezeroストアJapan Admin

アニメ『ボルトロン』より、リリース済みの「ロボ道 ボルトロン」の新たなカラーバリエーションとして、「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」が、threezeroストア、threezero Tmall、そして世界中のthreezeroのディストリビューションパートナーにて予約販売中!

リリース済みの通常カラー版と同様に、「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」はノンスケールのフル可動フィギュアで、ボルトロン形態では全高約27cm(約10.6インチ)。
ダイキャスト製の内部フレームを有しています。
5体のライオンメカから成り、分離してのライオン形態と、合体してのボルトロン形態を再現可能。
ライオンメカは全5体とも、可動部位にダイキャスト製金属パーツを部分的に用いたフル可動フィギュアです。
5体の合体後には全身に合わせて124ヶ所の可動部位を有します。

threezeroストア価格: 329.90 USD / 51,980円 +送料

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

Defender of the Universe TM & © WEP, LLC. Underlicense to Classic Media, LLC.

「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)限定版」がthreezeroストアで予約販売中!

トランスフォーマー/ビースト覚醒, トランスフォーマー, DLX, オプティマスプライマルJapan Admin

映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に基づく可動フィギュア「DLX オプティマスプライマル」に、アニメ『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』をオマージュしたカラーバリエーションが登場!
本日からthreezeroストア、threezero Tmall、そして世界中のthreezeroのディストリビューションパートナーにて予約販売を開始しました!

「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)」は高さ約28.5cmのフル可動フィギュア(非変形)。
ダイキャスト製金属を用いたフレームにより、全身の可動ポイントはシリーズ最多の約74ヶ所を実現。
特徴的なレッド、ブルー、ブラックでの塗装はアニメ『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』をオマージュしたカラーリングで、胸部にはマクシマルのロゴがあしらわれています。

またこのカラーバリエーションアイテムでの新たな武器として、背部に2対のメガブラスターと、両前腕部にそれぞれリストキャノンが装備可能。
メガブラスターは角度が調整でき、先端からクリアパーツ製のミサイルがスプリングで発射可能です。
メガブラスターは磁石で前腕部に脱着可能。

さらに当「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)限定版」専用の追加パーツとして、ビーストマスクとメテオハンマーが付属!
メテオハンマーは頭と柄を直接繋げたメイス形態と、頭と柄を付属の金属チェーンで繋げたフレイル形態が選択可能です。

※「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)限定版」は全世界1600個限定です。ご提供は特定の期間中や特定のイベント中に限られます。

threezeroストア価格: 269.99 USD / 39,690円 +送料

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

©2025 TOMY. © 2023 Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved.
TM & ® denote Japan Trademarks. Manufactured under license from TOMY Company, Ltd.

「トランスフォーマー」「TRANSFORMERS」は株式会社タカラトミーの登録商標です。

「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)限定版」がthreezeroストアで4/17予約販売開始!

トランスフォーマー/ビースト覚醒, トランスフォーマー, DLX, オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースJapan Admin

映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に基づく可動フィギュア「DLX オプティマスプライマル」に、アニメ『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』をオマージュしたカラーバリエーションが登場!
「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)」の特徴的なレッド、ブルー、ブラックでの塗装はアニメ『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』をオマージュしたカラーリングで、胸部にはマクシマルのロゴがあしらわれています。

また、数量限定※の「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)限定版」には専用の追加パーツとして、ビーストマスクとメテオハンマーが付属!
メテオハンマーは頭と柄を直接繋げたメイス形態と、頭と柄を付属の金属チェーンで繋げたフレイル形態が選択可能です。

まずは「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)限定版」が日本時間2025年4月17日午前10時からthreezeroストアにて予約販売を開始します!
threezeroストアでは「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)限定版」は400個限定です。

なお、ビーストマスクとメテオハンマーが付属しない通常版の「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)」の販売時期の詳細は後日別途発表いたします!

※「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)限定版」は全世界1600個限定です。ご提供は特定の期間中や特定のイベント中に限られます。


トランスフォーマー/ビースト覚醒
DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)限定版

映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に基づく可動フィギュア「DLX オプティマスプライマル」に、アニメ『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』をオマージュしたカラーバリエーションが登場!

「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)」は高さ約28.5cmのフル可動フィギュア(非変形)。
特徴的なレッド、ブルー、ブラックでの塗装はアニメ『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』をオマージュしたカラーリングで、胸部にはマクシマルのロゴがあしらわれています。
またこのカラーバリエーションアイテムでの新たな武器として、背部に2対のメガブラスターと、両前腕部にそれぞれリストキャノンが装備可能。
メガブラスターは角度が調整でき、先端からクリアパーツ製のミサイルがスプリングで発射可能です。
メガブラスターは磁石で前腕部に脱着可能。

さらに当「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)限定版」専用の追加パーツとして、ビーストマスクとメテオハンマーが付属!
メテオハンマーは頭と柄を直接繋げたメイス形態と、頭と柄を付属の金属チェーンで繋げたフレイル形態が選択可能です。

「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)」はダイキャスト製金属を用いたフレームにより、全身の可動ポイントはシリーズ最多の約74ヶ所を実現。
胴体、腕、そして脚にあるアクチュエーターシリンダーは実際に可動します。ウェザリング表現を含む精密な塗装が施されています。
肩アーマーの特徴的な毛皮は軟質PVCで再現。頭部のマスクパーツは交換式のものが全3種類付属します(口が閉じたバトルマスク、口が開いたバトルマスク、バトルマスク無しの顔)。
目にはLED発光機能を搭載。
武器として、特徴的なサイバーブレードが2本付属。サイバーブレードはコネクターを介して1本に合体できる他、付属の金属チェーンを介しての接続も可能。
交換式の手首パーツが全4対とDLXアクションスタンドが1個付属し、劇中の様々なシーンが再現できます。

DLXシリーズではトランスフォーマーの複雑なデザインを程よい大きさと高いコストパフォーマンスにてフィギュア化。
金属を用いたフレームにより、広い可動範囲だけでなく、フィギュアに心地よい重みと頑丈さをもたらします。

※「DLX オプティマスプライマル(ビーストウォーズユニバースエディション)限定版」は全世界1600個限定です。ご提供は特定の期間中や特定のイベント中に限られます。

仕様

  • 株式会社タカラトミーおよびハズブロ社の正規ライセンス品

  • ノンスケール、高さ約28.5cm

  • 約74ヶ所の可動ポイントを有するフル可動フィギュア(非変形)

  • ウェザリング表現を含む精密な塗装

  • ダイキャスト製金属フレーム搭載

  • 軟質PVCで再現された肩アーマーの毛

  • 胴体、腕、そして脚に搭載にあるアクチュエーターシリンダーは実際に可動

  • LED発光機能搭載

  • 『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』をオマージュしたカラーリングと付属品

付属品

  • 交換式のマスクパーツ×全3種(口が閉じたバトルマスク×1、口が開いたバトルマスク×1、バトルマスク無しの顔×1)

  • サイバーブレード×2

  • サイバーブレード同士のコネクター×1

  • サイバーブレード同士の金属チェーン付きコネクター×1

  • サイバーブレードを背中に装着するためのコネクター×2

  • 背部に脱着可能なメガブラスター×1対

  • メガブラスター用のクリアパーツ製ミサイル×1対(メガブラスターの先端からスプリングで発射可能)

  • 両前腕部に磁石で脱着可能なリストキャノン×1対

  • 交換式手首パーツ×4対(拳×1対、開き手×1対、アクションポーズの手×1対、武器保持用の手×1対)

  • DLXアクションスタンド×1

限定版専用の付属品

  • ビーストマスク×1

  • メテオハンマー×1(頭と柄を直接繋げたメイス形態と、頭と柄を付属の金属チェーンで繋げたフレイル形態が選択可能)

LED発光機能*

  • 両目

*LED用に要AG13電池×2(電池別売)

素材: ABS、PVC、POM、亜鉛合金ダイキャスト、磁石

threezeroストアでの予約販売開始: 日本時間2025年7月14日午前10時
threezeroストア価格: 39,690円 +送料
出荷予定時期: 2025年第3四半期

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

©2025 TOMY. © 2023 Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved.
TM & ® denote Japan Trademarks. Manufactured under license from TOMY Company, Ltd.

「トランスフォーマー」「TRANSFORMERS」は株式会社タカラトミーの登録商標です。

「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」が予約販売中!

ボルトロン, ロボ道, ボルトロン(レトロトイ版), threezeroストアJapan Admin

アニメ『ボルトロン』より、リリース済みの「ロボ道 ボルトロン」の新たなカラーバリエーションとして、「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」が、本日からthreezeroストア、threezero Tmall、そして世界中のthreezeroのディストリビューションパートナーにて予約販売を開始しました!

リリース済みの通常カラー版と同様に、「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」はノンスケールのフル可動フィギュアで、ボルトロン形態では全高約27cm(約10.6インチ)。
ダイキャスト製の内部フレームを有しています。
5体のライオンメカから成り、分離してのライオン形態と、合体してのボルトロン形態を再現可能。
ライオンメカは全5体とも、可動部位にダイキャスト製金属パーツを部分的に用いたフル可動フィギュアです。
5体の合体後には全身に合わせて124ヶ所の可動部位を有します。

threezeroストア価格: 329.90 USD / 51,980円 +送料

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

Defender of the Universe TM & © WEP, LLC. Underlicense to Classic Media, LLC.

「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」が4/15より予約販売開始!

ボルトロン, ロボ道, ボルトロン(レトロトイ版)Japan Admin

アニメ『ボルトロン』より、リリース済みの「ロボ道 ボルトロン」の新たなカラーバリエーションとして、「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」が登場!
日本時間2025年4月15日午前10時からthreezeroストアにて予約販売開始!

ボルトロン
ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)

80年代に海外で人気を博したアニメ『ボルトロン』より、リリース済みの「ロボ道 ボルトロン」の新たなカラーバリエーションとして、1981年に発売された当時の玩具を彷彿とさせるメッキ加工を施した「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」が登場!

リリース済みの通常カラー版と同様に、「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」はノンスケールのフル可動フィギュアで、ボルトロン形態では全高約27cm(約10.6インチ)。
ダイキャスト製の内部フレームを有しています。
今回の目玉となるクラシカルなメッキシルバー仕上げは懐かしさを覚えるレトロな外観を演出し、付属する専用のメタリックステッカー(2セット付属)は、往年の玩具における手作業で自らディティールアップを行う楽しさと喜びを思い起こさせてくれます。
メタリックステッカーの2セット目は、リリース済みの「ロボ道 ボルトロン」シリーズに貼ってお楽しみいただけます。

 threezero開発部はこのクラシックなロボ「ボルトロン」をリクリエイトするにあたって細心の注意を払いました。
「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」はレトロな外見を保ちつつも、より広い可動域とより確かな合体機構を実現しています。
「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」は5体のライオンメカから成り、分離してのライオン形態と、合体してのボルトロン形態を再現可能。
ライオンメカは全5体とも、可動部位にダイキャスト製金属パーツを部分的に用いたフル可動フィギュアです。
5体の合体後には全身に合わせて124ヶ所の可動部位を有します。
ボルトロン形態用の武器に加えて、各ライオンメカ専用の武器セットも付属します。

仕様

  • 全高約27cm(約10.6インチ)

  • 124ヶ所の可動ポイントを有するフル可動フィギュア(ブラックライオン: 34ヶ所の可動ポイント。レッドライオン: 25ヶ所の可動ポイント。グリーンライオン: 25ヶ所の可動ポイント。イエローライオン: 20ヶ所の可動ポイント。ブルーライオン: 20ヶ所の可動ポイント)

  • ダイキャスト製金属パーツ

  • レトロトイを彷彿とさせるメッキシルバー仕上げ

  • 5体のライオンメカが合体してボルトロンに

  • 脚部用の回転カッター

  • 専用のメタリックステッカー(2セット付属)

ボルトロン形態用の武器

  • ブレージングソード

  • ハンドル付きのスピニングレーザーブレード

ブラックライオン用の武器

  • マウスブレード

  • ロータリーキャノン

レッドライオン用の武器

  • マウスブレード

  • プラズマフラッシュキャノン

  • ラーヴァキャノン

グリーンライオン用の武器

  • マウスブレード

  • レーザーキャノン

  • シューティングスター

イエローライオン用の武器

  • マウスブレード

  • デュアルショルダーブロックバスターターレット

  • ラジアルショットガンブラスター

ブルーライオン用の武器

  • マウスブレード

  • トリプルバレルモーターキャノン

  • ショルダーキャノン

素材: ABS、PVC、POM、ダイキャスト製金属パーツ

threezeroストアでの予約販売開始: 2025年4月15日午前10時
threezeroストア価格: 51,980 JPY +送料
出荷予定時期: 2025年第2四半期

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

Defender of the Universe TM & © WEP, LLC. Underlicense to Classic Media, LLC.

threeMega スーパーアスラーダ01の変形機能紹介動画

threeMega, 新世紀GPXサイバーフォーミュラ, スーパーアスラーダ01Japan Admin

threezeroとメガハウスのコラボレーションブランド「threeMega」での共同開発アイテム第2弾「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC UNITED 新世紀GPXサイバーフォーミュラ スーパーアスラーダ01」の変形機能をフィーチャーしたプロモーション動画を公開しました!

threeMega製スーパーアスラーダ01が予約受付開始!

threeMega, 新世紀GPXサイバーフォーミュラ, スーパーアスラーダ01Japan Admin

本日、日本時間4月4日13:00から予約受付を開始しました!
当アイテムは日本向けはメガハウスからのみの販売となります。
「メガトレショップ -プレミアムバンダイ支店- 」内の特集ページはコチラ


新世紀GPXサイバーフォーミュラ
ヴァリアブルアクション Hi-SPEC UNITED 新世紀GPXサイバーフォーミュラ スーパーアスラーダ01

threezeroとメガハウスのコラボレーションブランド「threeMega」での共同開発アイテム第2弾はヴァリアブルアクション Hi-SPEC UNITED 新世紀GPXサイバーフォーミュラ スーパーアスラーダ01!
究極のスーパーアスラーダ01を作るプロジェクトとして立ち上がった本作は、2026年のサイバーフォーミュラ35周年を記念する商品としてリリースされます!

メカデザインの巨匠「河森正治」氏が生み出した元のデザインのフォルムを保ちつつ、threezeroのクリエイティブディレクター「ケルヴィン・サウ」が表面に様々なメカニカルディテールを盛り込みました。
その慎重で洗練されたアプローチにより、このレーシングマシンに著しく革新的なルックスを与えております。

threeMegaスーパーアスラーダ01はテクニカル・サーキット・モード、エアロモード、そしてラリーモードの3形態に完全変形可能。
マシンの機能を条件の異なるレース環境に適応させます。
メタリックなコーティングが施されたボディや可動部位は、その素材に主に亜鉛合金とエンジニアリングプラスチック(POMやABS等)を使用。
これにより、機能性と堅牢性の両立を実現しております。

 その他の主な仕様:

  • LED発光機能: ヘッドライト、コクピットのコンソール、ブーストポッドが発光。ダイキャストを使用したサイバーキーに磁石が内蔵されており、ヘッドライトに近づけることで発光のオンオフが可能。

  • 音声機能: ベースには劇中で印象的だった楽曲、サウンドエフェクト、そしてボイスを内蔵。各キャラクターのボイスは日本語音声で、当時のTVシリーズのオリジナル声優陣による完全新規収録。ベース側面のレバーを押し込む操作により車体のブーストポッドが跳ね上がり、同時にサウンドエフェクトと日本語ボイス「ブーストポット作動、エンジン臨界点へカウントスタート」が再生されます。

  • 可動フィギュア: ヘルメット姿の風見ハヤトの可動フィギュアが付属し、コクピットシートに着席可能。

完全変形、発光、サウンド、そして高品質な造形が相まって誕生した、究極のスーパーアスラーダ01をお楽しみください!

※当アイテムは日本向けはメガハウスからのみの販売となります。

仕様

  • threezeroとメガハウスのコラボレーションブランド「threeMega」での共同開発

  • 1/18スケール、全長約277mm(テクニカル・サーキット・モード時)

  • スーパーアスラーダ01をthreezeroのクリエイティブディレクターであるケルヴィン・サウがリデザイン。伝説的メカデザイナー河森正治氏による従来のスーパーアスラーダ01の形状を保ちつつ、表面にディテールを追加。

  • テクニカル・サーキット・モード、エアロモード、そしてラリーモードの3形態に完全変形可能

  • 豪華なメタリックコーティング塗装

  • LED発光機能: ヘッドライト、コクピットのコンソール、ブーストポッドが発光。ダイキャストを使用したサイバーキーに磁石が内蔵されており、ヘッドライトに近づけることで発光のオンオフが可能。

  • 音声機能: ベースには劇中で印象的だった楽曲、サウンドエフェクト、そしてボイスを内蔵。各キャラクターのボイスは日本語音声で、当時のTVシリーズのオリジナル声優陣による完全新規収録。ベース側面のレバーを押し込む操作により車体のブーストポッドが跳ね上がり、同時にサウンドエフェクトと日本語ボイス「ブーストポット作動、エンジン臨界点へカウントスタート」が再生されます。

  • 可動フィギュア: ヘルメット姿の風見ハヤトの可動フィギュアが付属し、コクピットシートに着席可能。

付属内容

  • スーパーアスラーダ01本体×1

  • 風見ハヤトの可動フィギュア×1

  • 各種ボタン付きのディスプレイベース×1

  • サイバーキー×1

 ※単四電池×3、SR521電池×8(電池別売り)
 ※磁石内蔵

素材: 亜鉛合金ダイキャスト、POM、ABS、PVC

threezeroストアでの予約販売開始: 香港時間4月4日正午
※当アイテムは日本向けはメガハウスからのみの販売となります。
threezeroストア価格: 425 USD +送料
出荷時期: 2026年第2四半期

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

© SUNRISE

threeMega製スーパーアスラーダ01が4/4予約販売開始!

新世紀GPXサイバーフォーミュラ, threeMega, スーパーアスラーダ01Japan Admin

メガハウスとthreezeroのコラボレーションアイテム「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC UNITED 新世紀GPXサイバーフォーミュラ スーパーアスラーダ01」がいよいよ4月4日より予約開始!
ティーザー動画を公開しましたので、以下よりご覧になってください!

また、菅生修(Cv.速水奨)の新録ナレーションで仕様を紹介する特別PVも以下に公開しております!