ワンホビギャラリー 2023 AUTUMNが本日から秋葉原で開催!
threezeroエリアでは最新作を多数展示しております!
是非お立ち寄りください!
イベント名: ワンホビギャラリー 2023 AUTUMN
開催日時:
11月11日(土) 10:00~20:00最終入場19:50
11月12日(日) 10:00~20:00最終入場19:50会場: アキバCOギャラリー
〒101-0021東京都千代田区外神田3-16-12 アキバCOビル 1Fチケット: 入場無料
ワンホビギャラリー 2023 AUTUMNが本日から秋葉原で開催!
threezeroエリアでは最新作を多数展示しております!
是非お立ち寄りください!
イベント名: ワンホビギャラリー 2023 AUTUMN
開催日時:
11月11日(土) 10:00~20:00最終入場19:50
11月12日(日) 10:00~20:00最終入場19:50
会場: アキバCOギャラリー
〒101-0021東京都千代田区外神田3-16-12 アキバCOビル 1F
チケット: 入場無料
『ULTRAMAN SUIT ANOTHER UNIVERSE』プロジェクトより「フィグゼロ 1/6 ULTRAMAN SUIT DARKLOPS ZERO」が登場!
当アイテムは日本国内では『TSUBURAYA CONVENTION 2023』(2023年11月25日・26日)限定品として50個を受注販売し、その後海外では12月より各地域の特定のディストリビューションパートナーからご提供いたします。
『TSUBURAYA CONVENTION 2023』会場での日本国内向けの予約販売価格は26,620円(税込)です。
ULTRAMAN
フィグゼロ 1/6 ULTRAMAN SUIT DARKLOPS ZERO
『ULTRAMAN SUIT ANOTHER UNIVERSE』プロジェクトより、ULTRAMAN SUIT ZEROのライバル、DARKLOPS ZEROがフィグゼロシリーズに参戦!
暗いカラーリングと特徴的な単眼のバイザーを再現。さらにthreezeroオリジナル装備も付属!
当アイテムは日本国内では『TSUBURAYA CONVENTION 2023』(2023年11月25日・26日)限定品として50個を受注販売し、その後海外では各地域の特定のディストリビューションパートナーからのご提供となります。
「フィグゼロ 1/6 ULTRAMAN SUIT DARKLOPS ZERO」は1/6スケール(全高約31.5cm)で、全身に約44ヶ所の可動ポイントを有するフル可動フィギュアです。
精密な塗装が施され、素材の一部に亜鉛合金ダイキャストおよび金属パーツを使用。
目のバイザーおよび胸のカラータイマーにはLEDによる発光機能を搭載しています。
リリース済みの「フィグゼロ 1/6 ULTRAMAN SUIT ZERO」に付属した1対の手持ちブレード「ZEROスラッガーホーク」が付属。
さらに新たなオリジナル装備として「ZEROセプターランス」も付属。ZEROセプターランスは分離することで杖状の武器「ZEROセプター」もしくは短剣状の武器「ZEROダガー」に変化可能です。
また交換式手首パーツが4対付属(拳1対、ポーズ付きの手1対、手刀ポーズの手1対、武器保持用の手1)。
仕様
1/6スケール、全高約31.5cmの可動フィギュア
約44箇所以上の可動ポイントを有する専用ボディ
精密な塗装表現
可動フレームにダイキャストパーツを使用
オリジナル装備付属: 「ZEROスラッガーホーク」×1対、「ZEROセプターランス」×1(分離することで杖状の武器「ZEROセプター」もしくは短剣状の武器「ZEROダガー」に変化可能)
付属品
「ZEROスラッガーホーク」×1対
「ZEROセプターランス」×1
交換式の手首パーツ×4対: 拳1対、ポーズ付きの手1対、手刀ポーズの手1対、武器保持用の手1
LED発光機能 *
目のバイザー
胸のカラータイマー
*要AG1ボタン電池×4(電池別売り)
素材: ABS、PVC、POM、亜鉛合金ダイキャスト、金属パーツ
価格: 26,620円(税込)(『TSUBURAYA CONVENTION 2023』会場での日本国内向けの予約販売価格です)
発送時期: 2023年12月予定
※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。
©TSUBURAYA PRODUCTIONS ©Eiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi
アニメ『ULTRAMAN』シーズン2より、ULTRAMAN SUITがリミッター解除モードのカラーリングにて登場!
当アイテムは日本国内では『TSUBURAYA CONVENTION 2023』(2023年11月25日・26日)限定品として50個を受注販売し、その後海外では各地域の特定のディストリビューションパートナーからのご提供となります。
『TSUBURAYA CONVENTION 2023』会場での日本国内向けの予約販売価格は26,620円(税込)です。
アニメ『ULTRAMAN』シーズン2
フィグゼロ 1/6 ULTRAMAN SUIT リミッター解除 (Anime Version)
アニメ『ULTRAMAN』シーズン2より、ULTRAMAN SUITがリミッター解除モードのカラーリングにて登場!
当アイテムは日本国内では『TSUBURAYA CONVENTION 2023』(2023年11月25日・26日)限定品として50個を受注販売し、その後海外では各地域の特定のディストリビューションパートナーからのご提供となります。
「フィグゼロ 1/6 ULTRAMAN SUIT リミッター解除(Anime Version)」は全高約31cmで、全身に40ヶ所の可動ポイントを有するフル可動フィギュアです。
リミッター解除モードを再現した赤味掛かった塗装が施されています。
素材の一部に亜鉛合金ダイキャストおよび金属パーツを使用。
ヘルメットヘッドの両目、胸のカラータイマー、そして両腕のスペシウムブレード装置にはLEDによる発光機能を搭載しています。
また、ヘルメットヘッドとの交換式ヘッドパーツとして新規造形の早田進次郎ヘッドが付属。
進次郎ヘッドの顎アーマーは脱着可能です。
他、スペシウムブレード用エフェクトパーツ(クリアパーツ)2個と交換式手首パーツ4対(リラックスしたポーズの手1対、開き手1対、拳1対、スペシウム光線発射ポーズの手1対)が付属し、劇中の様々なシーンを再現できます。
仕様
1/6スケール、全高約31cmの可動フィギュア
約40箇所の可動ポイントを有する専用ボディ
デカールを含む精密な塗装表現
ULTRAMAN SUITのリミッター解除状態を再現したスペシャル塗装
ヘルメットヘッドと交換可能な新規造形の早田進次郎ヘッド付属
付属品
交換式ヘッドパーツ×2: ヘルメットヘッド×1、早田進次郎ヘッド×1(脱着可能な顎アーマー付き)
スペシウムブレード用エフェクトパーツ(クリアパーツ)×2
スペシウムブレード装置パーツ×2
交換式手首パーツ×4対: リラックスしたポーズの手×1対、開き手1対、拳×1対、スペシウム光線発射ポーズの手×1対
LED発光機能 *
両目
胸のカラータイマー
両腕のスペシウムブレード装置
*要AG1ボタン電池×8(電池別売り)
素材: ABS、PVC、亜鉛合金ダイキャスト、磁石、金属パーツ
価格: 26,620円(税込)(『TSUBURAYA CONVENTION 2023』会場での日本国内向けの予約販売価格です)
発送時期: 2024年1月予定
※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。
©TSUBURAYA PRODUCTIONS ©Eiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi
ヨドバシカメラ甲府店さんにて「出張ホビーショー in ヨドバシカメラマルチメディア甲府 秋の陣」が11月5日まで開催中!
展示場所は4階ホビー売り場です。
threezeroからは以下の写真中のサンプルを展示しておりますのでお近くにお越しの際には是非お立ち寄りください!
TAGCC 2023で販売される数量限定品は「ロボ道 ボルトロン(メタリック・エディション)」(20個)と映画『バンブルビー』版の「PREMIUM ネメシスプライム」(5個)です。
TAGCC 2023はマレーシアのTropicana Gardens Mall Convention Centreにて9月23日から24日にかけて開催。
数量限定品の販売の他にも、最新アイテムのサンプルを展示します!
マレーシアで9月23日から24日かけて開催となる「TOYS / ANIME / GAMES / COMIC CON 2023」(TAGCC 2023)にthreezeroも出展いたします!
会場はTropicana Gardens Mall Convention Centreです。
更なる詳細はthreezeroの各種SNSアカウントで随時発表!
先週末秋葉原で開催されたメガハウスさんのイベント「メガホビEXPO2023」にてthreeMega製「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC UNITED 新世紀GPXサイバーフォーミュラ スーパーアスラーダ01」の未塗装サンプルを展示!
そのデザインアレンジはthreezeroのクリエティブディレクターであるケルヴィン・サウが手掛けました。
メカデザインの巨匠・河森正治氏の生み出した美しいフォルムを踏襲しつつ、ケルヴィンの長年に渡るメカデザインで研ぎ澄まされたディテールが表面に追加されることで、鮮烈で解像度の高いルックスを実現しております。
このイベントでは当フィギュアが変形可能な3形態、テクニカル・サーキット・モード、ラリーモード、そしてエアロモードにて展示されました。
フィギュアの最終商品版ではベースにボタンとレバーが搭載される予定で、サウンドエフェクト、テーマ曲、そしてセリフが再生可能となります。
セリフは劇中同様小野健一氏が演じており、新規撮り下ろし音源となっております!
今回の展示ではディスプレイケースに搭載されたボタンとレバーの操作により体験可能でした。
そしてもちろん、リリース済みの同アスラーダG.S.Xと同様に豊富なLED発光ギミックも搭載!
更なる情報は今後随時発表してまいります!
オンラインイベント「threezeroサマーフェスト2023」が現在開催中!
『トランスフォーマー』MDLX シャッタード・グラス・オプティマスプライム×100個(※当アイテムは日本は販売対象地域外です)と、『ボルトロン』ロボ道 ボルトロン(メタリック・エディション)×80個が現在threezeroストアで予約販売中です!
サマーフェスト2023のイベントページにて詳細をご確認ください。
threezeroは現在韓国のSeoul POPCON 2023に出展中!
threezeroアイテムの展示及び販売を行っておりますので、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください!
イベント名: Seoul POPCON 2023 (Seoul Pop Culture Convention 2023)
会期: 2023年8月25日(金)~27日(日)
会場: 3F, Hall C/D, COEX (513, Yeongdong-daero, Gangnam-gu Seoul 06164 Republic of Korea)
時間: 10:00~18:00
オンラインイベント「threezeroサマーフェスト2023」で発表されるニュースのうち、最初のトピックは5周年を迎えるDLXシリーズについて!
映画『バンブルビー』に基づいてリリースされた「DLX バンブルビー」が第一弾で、最新アイテムは映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に基づく「DLX オプティマスプライム」です。
今後予定されているDLXフィギュアに関する情報を下記イベントページに掲載しております!
https://www.threezerohk.com/ja/five-years-of-the-threezero-dlx-line/