『宇宙の騎士テッカマンブレード』より「ロボ道 テッカマンブレード」が本日から国内流通で予約案内開始!
ながらく海外のみの販売だった当アイテムが国内で購入可能になりました!
商品の詳細情報はグッドスマイルカンパニーさんの商品ページ(下記リンク)にてどうぞ!
ロボ道
Coming soon!
ロボ道, 宇宙の騎士テッカマンブレード, テッカマンエビル※当アイテムは日本は販売対象地域外です。
ロボ道 テッカマンブレード(メタリック Ver.)
ロボ道, 宇宙の騎士テッカマンブレード, テッカマンブレード(メタリック Ver.)タツノコプロ制作による1992年放送のアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』に基づくハイエンドフィギュア「ロボ道 テッカマンブレード」にカラーバリエーションが登場!
「ロボ道 テッカマンブレード(メタリック Ver.)」全世界合計で2000個の限定品です。
(当アイテムは日本は販売地域対象外です)
当アイテムは先ずはthreezero Tmallで開催される「11.11 Shopping Festival」にて10月31日午後8時から販売開始。
その後、threezeroストアおよび世界各国のthreezeroのディストリビューターを通しては11月24日香港時間午前9時から予約販売を開始します。
宇宙の騎士テッカマンブレード
ロボ道 テッカマンブレード(メタリック Ver.)
タツノコプロ制作による1992年放送のアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』に基づくハイエンドフィギュア「ロボ道 テッカマンブレード」にカラーバリエーションが登場!
「ロボ道 テッカマンブレード(メタリック Ver.)」はリリース済みの通常版と比べて新たにパールホワイト、メタリックレッド、そしてゴールドを採用。
また、シールドおよび肩アーマー後部の緑の部位と、背面の黄色の部位がクリアパーツ化。
そして爪先は尖った造形に変更されました。
「ロボ道 テッカマンブレード(メタリック Ver.)」は全高約20cmで、ダイキャスト製の内部フレームにより全身に74ヶ所の可動ポイントを実現。
素材にはABS、PVC、POM、そして亜鉛合金を用いており、アーマーに適した触り心地をもたらすと共に、自立のためのバランス取りにも生かされています。
LED発光機能を両目、額、そして両肩のボルテッカ発射口に搭載。
武器として、双頭の槍「テックランサー」と盾「テックシールド」、そして鞭状のワイヤー「テックワイヤー」が付属。
テックランサーは2振りのブレードに分離可能です。
テックシールドは腰の後ろおよび左前腕部に装着可能。
テックワイヤーは内部に金属線が入っているため自由に曲げて表情を付けることができ、またテックシールドに取り付け可能。
両脇腹のフィンは交換式で、閉じた状態の物と開いた状態の物が付属。
その他、劇中でテッカマンに変身する際に用いるクリスタルが1個と、交換式の腰カバー2個(シールド取り付け用のボールジョイント付きのmものとボールジョイント無しのもの)、交換式の左前腕部カバー3個(シールド取り付け用のボールジョイントが横付きのもの、シールド取り付け用のボールジョイントが後ろ付きのもの、ボールジョイント無しのもの)、そして5種類の交換式手首パーツ(拳1対、武器保持用の手1対、アクションポーズの手1対、貫手1対、クリスタル保持用の左手)が付属します。
仕様
ノンスケール、全高約20cm
ダイキャストフレームにより74ヶ所の可動ポイントを実現したフル可動フィギュア
通常版と異なり、メタリックな塗装表現
通常版に比べ、いくつかのパーツをクリアパーツに変更
通常版に比べ、爪先の造形を尖ったものに変更
付属品
テックランサー×1(2振りのブレードに分離可能)
テックシールド×1(腰の後ろおよび左前腕部に装着可能)
テックワイヤー×1(内部に金属線が入っており、自由に曲げて表情付けが可能。テックシールドに取り付け可能)
クリスタル×1
交換式の脇腹用フィン×2対(閉じた状態のフィン×1対、開いた状態のフィン×1対)
交換式の腰カバー×2個(シールド取り付け用のボールジョイント付きのカバー×1個、ボールジョイント無しのカバー×1個)
交換式の左前腕部カバー×3個(シールド取り付け用のボールジョイントが横付きのカバー×1個、シールド取り付け用のボールジョイントが後ろ付きのカバー×1個、ボールジョイント無しのもの×1個)
交換式の手首パーツ×5種(拳×1対、武器保持用の手×1対、アクションポーズの手×1対、貫手×1対、クリスタル保持用の左手)
LED発光機能 *
両目
額
両肩のボルテッカ発射口
*要AG1ボタン電池×6(電池別売り)
素材: ABS、PVC、POM、亜鉛合金ダイキャスト
出荷予定時期: 2023年第4四半期
※当アイテムの販売対象地域は日本を除く全世界です。
※画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。
© SOTSU・Tatsunoko Production
「ロボ道 第4の使徒」のレビュー写真ご紹介
ヱヴァンゲリヲン新劇場版, ロボ道, 第4の使徒, レビュー橙默styleさんによる「ロボ道 第4の使徒」の美麗写真をご紹介!
ご堪能ください!
「ロボ道 ボルトロン(メタリック・エディション)」が国内販売開始!
ロボ道, ボルトロン(メタリック・エディション), 小売店数量限定品「ロボ道 ボルトロン(メタリック・エディション)」が日本向けに本日からグッドスマイルカンパニーさんを通して販売開始!
数に限りがございますので、在庫がなくなり次第、販売終了となります。
詳細は商品ページ(下記リンク)にてどうぞ!
ロボ道 ボルトロン(メタリック・エディション)
ボルトロン, ロボ道, ボルトロン(メタリック・エディション)80年代に海外で人気を博したアニメ『ボルトロン』より、リリース済みの「ロボ道 ボルトロン」にメタリックカラー版が登場!
「ロボ道 ボルトロン(メタリック・エディション)」は世界中のイベントや展示会で7月から8月にかけて、限定380体をご提供します。
下記イベントにてご提供予定です:
7月27日~31日: TAIPEI MOVIE & TOYS CONVENTION(台湾)
7月28日~8月1日: ANI-COM & GAMES HONG KONG 2023(香港)
8月25日~27日: Seoul POPCON(韓国)
その他のイベントも今後追加発表!
ボルトロン
ロボ道 ボルトロン(メタリック・エディション)
80年代に海外で人気を博したアニメ『ボルトロン』より、リリース済みの「ロボ道 ボルトロン」にメタリックカラー版が登場!
新たにメタリック塗装が施されたこの商品は限定アイテムとしてのご提供となります。
threezero開発部はこのクラシックなロボ「ボルトロン」をリクリエイトするにあたって細心の注意を払いました。
「ロボ道 ボルトロン」はレトロな外見を保ちつつも、より広い可動域とより確かな合体機構を実現しています。
「ロボ道 ボルトロン(メタリック・エディション)」ではそこにthreezeroの誇るマルチレイヤー塗装によって更なる金属的な光沢を加えられております。
「ロボ道 ボルトロン(メタリック・エディション)」はノンスケールのフル可動フィギュアで、ボルトロン形態にて全高約27cm(約10.6インチ)。
ダイキャスト製金属パーツを採用し、また印象的なメタリックフィニッシュによってディテールを際立出せています。
「ロボ道 ボルトロン(メタリック・エディション)」は5体のライオンメカから成り、分離してのライオン形態と、合体してのボルトロン形態を再現可能。
ライオンメカは全5体とも、可動部位にダイキャスト製金属パーツを部分的に用いたフル可動フィギュアです。
5体の合体後には全身に合わせて124ヶ所の可動部位を有します。
ボルトロン形態用の武器に加えて、各ライオンメカ専用の武器セットも付属。
仕様
全高約27cm(約10.6インチ)
124ヶ所の可動ポイントを有するフル可動フィギュア(ブラックライオン: 34ヶ所の可動ポイント。レッドライオン: 25ヶ所の可動ポイント。グリーンライオン: 25ヶ所の可動ポイント。イエローライオン: 20ヶ所の可動ポイント。ブルーライオン: 20ヶ所の可動ポイント)
ダイキャスト製金属パーツ
新たに施されたメタリック塗装
5体のライオンメカが合体してボルトロンに
脚部用の回転カッター
ボルトロン形態用の武器
ブレージングソード
ハンドル付きのスピニングレーザーブレード
ブラックライオン用の武器
マウスブレード
ロータリーキャノン
レッドライオン用の武器
マウスブレード
プラズマフラッシュキャノン
ラーヴァキャノン
グリーンライオン用の武器
マウスブレード
レーザーキャノン
シューティングスター
イエローライオン用の武器
マウスブレード
デュアルショルダーブロックバスターターレット
ラジアルショットガンブラスター
ブルーライオン用の武器
マウスブレード
トリプルバレルモーターキャノン
ショルダーキャノン
素材: ABS、PVC、POM、ダイキャスト制金属パーツ
価格: 329 USD / 45,860 JPY
出荷予定時期: 2023年第3四半期
※画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。
TM & © World Events Productions, LLC. Under license to Classic Media, LLC.
「ロボ道 テッカマン(threezeroアレンジ版)」のレビュー写真ご紹介
ロボ道, テッカマン(threezeroアレンジ版)「ロボ道 ラビドリードッグ」のレビュー写真ご紹介
装甲騎兵ボトムズ, ロボ道, ラビドリードッグ, レビュー写真家影界 Shadow frontierさんによる「ロボ道 ラビドリードッグ」の美麗写真をご紹介! ご堪能ください!
『装甲騎兵ボトムズ』より「ロボ道 ラビドリードッグ」が現在threezeroストア、threezero Tmall、そして世界中のthreezeroのディストリビューションパートナーにて予約販売中!
「ロボ道 ラビドリードッグ」が予約販売中!
装甲騎兵ボトムズ, ロボ道, ラビドリードッグ, threezeroストア『装甲騎兵ボトムズ』より「ロボ道 ラビドリードッグ」が現在threezeroストアにて予約販売中!
フェイスガード、胸部のコクピットハッチ、そして腹部のメンテナンスハッチが開閉するなど、プレイアビリティの高い可動フィギュアです!
コクピット内にはパイロット(キリコ・キュービィー)の非可動フィギュアを着席可能!
※画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。
「ロボ道 ラビドリードッグ」のプロモーション動画
装甲騎兵ボトムズ, ロボ道, ラビドリードッグ, threezeroストア『装甲騎兵ボトムズ』より「ロボ道 ラビドリードッグ」が現在threezeroストア、threezero Tmall、そして世界中のthreezeroのディストリビューションパートナーにて予約販売中!
希望小売価格:139.99 USD / 20,280円 +送料
※画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。